ITエンジニアの本棚

ITエンジニアに有益な書籍や勉強法について紹介していくサイトです。

2016-01-01から1年間の記事一覧

リモートワークを本格化するために揃えたもの

最近はお客様を含めエンジニアの開発環境を改善しようという動きが強いため、便利な開発ツールやサービスが揃ってるプロジェクトが多い。 アマゾン ウェブ サービス(AWS クラウド)- ホーム 開発環境として利用。wikiやファイルサーバなどを構築することも…

リモートワーカーはポモドーロ・テクニックを導入しよう

最近、仕事よりプライベートなプロジェクトに夢中になってしまっていることもあり、生産性が少し下がってきている。 そこで、 なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である作者:中島聡文響社Amazon といった書籍を読んで、対策を練ってい…

iPad AirかminiかKindleか?比較と使い分け。

5年以上、iPadやKindle、nexus 7などさまざまなデバイスを利用してわかったのだが、 iPadがあれば、Kindleはいらないなんてことはなく、それぞれの生活スタイルによって必要なデバイスを購入することが重要である。 なので、どっちを買うべきかと悩む前に、…

GW後の五月病を予防するために心がけていること

ぼくの業界は、リリース間際でなければ、比較的休みが取得しやすいため、GWや年末年始が長期休みになることが多い。 ただ、長期休みでダラけきった脳内回路を仕事モードに切り替えるのは、 なかなか骨が折れる作業であり、ヘタしたら復帰後1週間くらいだらだ…

TOEICで高得点を取りたいなら公式問題集から始めればいいという話

TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編作者:Educational Testing Service国際ビジネスコミュニケーション協会Amazon この記事のタイトルが結論であり、以下は勉強するときの一般的な考え方の紹介である。 ぼくが考える効率の良い英語の学習方法は、とても…

iOSアプリ開発入門者のためのSwift文法チートシート

iOSアプリ開発をはじめるにあたり、プログラミング言語Swiftの習熟が必須である。*1 僕のように若くないエンジニアにとって、新しいプログラミング言語を勉強するときは、その文法に慣れるまでが大変で骨が折れる作業となる。 Swiftのさまざまな文法について…

TOEIC新形式問題集を解いてみてわかったAmazonビデオの効果

TOEIC新形式問題で900点を取るために、問題集を解き始めたところだが、 リスニングがかなりできるようになっていたので、その要因について整理してみた。 lifeliteracy.hatenablog.com lifeliteracy.hatenablog.com TOEICのテクニックがなくても英語が聞き取…

エンジニア必読の書「実践ドメイン駆動設計(IDDD本)」

実践ドメイン駆動設計作者:ヴォーン・ヴァーノン翔泳社Amazon 僕は、数ヶ月前に、2ヶ月程度かけて実践ドメイン駆動設計を読み終えて、現在その効果を少なからず感じているところである。 実践ドメイン駆動設計の素晴らしさについては、さまざまな人が語って…

TOEIC新形式問題は早めに対策して受けたほうが良い

http://www.toeic.or.jp/press/2015/p049.html プレスリリースの通りTOEICの問題形式が数年ぶりに変更される。変更点については、リンク先を参照すればわかるが、 簡単にいうと、今まで比較的簡単だった問題の数が減り、難しい問題の数が増えるということで…

GTDの基本フローとおすすめiPhoneアプリ

全面改訂版 はじめてのGTD ストレスフリーの整理術作者:デビッド・アレン二見書房Amazon GTDは、初心者が気軽に取り組むには少々難解なものである。しかしGTDはポイントを抑えて利用すれば、完璧に実践できなくても生産性向上に大きく寄与してくれる。 GTDの…

あると便利なおすすめベビー用品

どの家庭でも、赤ちゃんが産まれるとたくさんのベビー用品を買うことになるだろう。 我が家でも、絶対に必要なおむつや哺乳瓶などの必需品から、すぐに使わなくなったおもちゃまでさまざまなものを購入した。 今回は、絶対に買うべきベビー用品には含まれな…

イクメン候補必見!妻が妊娠中に夫が心がけるべきこと

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160212-00000041-mai-sociheadlines.yahoo.co.jp 自称イクメンの僕としては、国会議員でさえ育休を取得するのだから民間企業の社員が取得してもいいじゃないか!といった流れになることを期待していたのだが、大変残念…

SwiftをUbuntuにインストールする簡単な方法

Swiftがオープンソースとして公開され、 Newsroom - Apple (日本) Linuxもサポートされるようになったようである。 僕は、日常生活ではMacよりもLinuxを使うことが多いので、SwiftをLinuxで動かす方法について調べて簡単にまとめてみた。*1 Linuxの準備 GitH…

瞬間英作文の効果を最大限発揮する教材

僕は職業柄英語をよく使うし、海外旅行が好きなため、社会人になってからも継続的に英語の勉強をしている。 英語の中で、僕がもっとも力をいれて伸ばそうとしているのが英会話能力である。瞬間英作文は、英会話能力を伸ばすための方法として手軽な割に即座に…

社会人でありパパである僕が勉強時間を確保する方法

エンジニアは勉強し続けなければいけないと、よくまことしやかに言われている。業界や職種、役割によって多少異なるとは思うが、基本的には勉強し続けるべきだと、僕も思っている。 より正確に言うと、絶対的な基礎力を身につけるまでは勉強し続ける必要があ…

初級プログラマから中級プログラマになるための方法

僕の個人的な感覚ではあるが、近頃はソフトウェアの重要性が会社の偉い方々の中にも浸透しつつあるようだ。そのため、スキルの高いプログラマを自社で持つべきだという声が業界全体で高まりつつあるように感じる。 会社側もさまざまな施策でスキルの高いプロ…

Fire TV StickでAmazonプライムへの依存度があがった

Fire TV Stickを数日間使ってみて、使用感など色々とわかってきたのでまとめてみることにした。また、僕がFire TV Stickを購入することにした一番の理由は、Amazonプライムビデオを観るためなので、 lifeliteracy.hatenablog.com huluとAmazonプライムビデオ…

アルゴリズムとデータ構造を徹底的に勉強すべき3つの理由

真に開発ができるエンジニアとして一生を生きていくには、アルゴリズムとデータ構造に関する深い知識は必要不可欠である。僕が考える、3つの理由についてまとめてみた。 1. どのようなレイヤーのシステムを開発にするにしても必要である アルゴリズムとデー…

Chromecastに加え、Fire TV Stickも購入することにした理由

過去に書いた、 lifeliteracy.hatenablog.com でも少し触れたように、Fire TV Stickに乗り換えるか検討中であり、いろいろと調べていたが、結局のところこういったものは使ってみないとよくわからない。 たいした値段でもなく悩んでいる時間の方がもったいな…

子どもが離乳食を食べてくれないときの対処法

「子どもが離乳食を食べてくれない!」 という悩みを持つ方は多いだろう。平日夜と休日しか面倒を見ない僕でさえ、子どもが離乳食を食べてくれず、少しストレスを感じてしまったくらいだから、母親のストレス度は特に高いと思う。 備忘録も兼ねて、子どもが…

嫌がられる上司の分類と対応法

若者と飲みにいくと、よく上司について愚痴を聞かされるし、僕自身が言うこともある。その中で、愚痴を言われる上司の分類とちょっとした対応方法についてまとめてみる。 また、僕の基本的なスタンスは、相手を変えることに労力を使うなら、自分を変えるなの…

GTDのやり方: 抑えるべき4つのポイント

僕は、GTDを始めて4年経つが、いまだに使いこなせているという実感はない。しかし、使いこなせていなくても、GTDを利用しているときと、そうできないときでは、生産性に大きな違いが出てくる。 全面改訂版 はじめてのGTD ストレスフリーの整理術作者:デビッ…

文系/新人プログラマにおすすめのHead Firstシリーズ

現在の日本では、情報系の学科出身でなくても、プログラマの道へと進む人は多い。また、情報系の学科でも真面目に勉強しておらず、大してプログラミングができない人も多くいる。そういった人々を指導するときに僕がおすすめしている書籍の一つがオライリー…

出産・育児ストレス軽減のためにAmazonプライムのすすめ

はじめての出産・育児だと慣れないことや思いどおりにいかないことが多くストレスがたまってしまいがちだ。 本記事では、出産後数ヶ月間の激動を少しでもストレスを軽減して無事に乗り切るために、Amazonプライムを利用した時のメリットについて紹介する。 …

プログラマにおすすめのデータベース/SQL本と勉強法

僕は、エンジニアとして、独り立ちしてはたらくためには、データベース/SQLの知識も必須だと考えている。そのためには、仕事とは別にプライベートでも少しは勉強しておいた方がよいだろう。次に挙げている書籍は、僕が実際に勉強に利用したものである。これ…

HuluとChromecastのおすすめの使い方

おそらく多くの方々と同じように、僕はHuluやYoutubeといった動画配信サービスを常用している。 ふだんはiPadやiPhoneでこれらのサービスを利用することが多いのだが、Chromecastと組み合わせたら予想以上に便利だったので紹介する。 テレビをじっくり見る機…

プログラマ暦10年の僕がおすすめする新人が最初に読むべき5冊

本棚を整理していたら、若いときによく読んでいた本が何冊かあったので、紹介する。タイトルはプログラマとしているが、ソフトウェア開発に携わっている人にとって、すべて必読の書だと思う。 僕はエンジニアとしてはたらき始めて10年経つが、紹介する本で得…

新入社員におすすめのいますぐできる仕事効率化

僕は、怠惰であることが推奨されるエンジニアという職種柄、仕事効率化や生産性向上のための手法を常に勉強し実践するよう心がけている。 僕が新入社員だったときは、日々の仕事だけでなく、職場で発生する雑用や事務処理なども新人の業務だったため、うまく…

断乳をストレスなく成功させる方法

小さな子どもがいる家庭で、避けて通れない試練として断乳がある。さまざまな経験談を調べてみた限り、我が家の断乳はかなりスムーズにいった事例のようなので、紹介する。 断乳前の状況 子どもの生活状況は以下の通り。 ・ 年齢は1歳手前 ・ ふだんは離乳食…

リモートワークで高い生産性を維持するために

僕は、だいたい週1~2回ペースでのリモートワークを4年ほど前から続けている。そこで得た知見をもとに、リモートワークで生産性をあげていくために気をつけている点について整理した。 期限が決まっている仕事をする 〆切が明確な仕事は、なるべく自宅で実施…